コース
コースMAP
■そり遊びは専用コースのみ利用可能
そりは専用の「ゆきあそびパーク」内での利用となります。
■リフト乗車中の携帯利用について
携帯電話をリフト線下、及びコース内で落とした場合はほとんど見つかりません。また、落とした場所が特定できたとしても、状況により捜索隊の安全が確保できない場合は捜索をお断りしております。リフト乗車時や滑走中は、携帯電話を使用しないようにしてください。
■「おんぶ」「抱っこ」でのリフト乗車について
「バルーシュ」以外のリフトは、滑走具を付けていない幼児と乗車の際は、専用の紐や器具をご利用ください。
専用の紐や器具を付けて「おんぶ」「抱っこ」でご乗車の場合、リフトは1人分のイス前後幅しかなく、前後に揺れた場合等は危険を伴いますので、充分にご注意ください。
「おんぶ」「抱っこ」で乗車の際、セーフティーバーを確実に下ろすことが難しい場合があります。安全な体制を保ってご乗車ください。
■GALA湯沢スキー場の立ち入り禁止区域表示について
雪崩・遭難の危険性がありますので、立入禁止区域は滑走禁止です。いかなる理由があっても設置されているポール、ネット等を越えて滑走しないで下さい。
■ドローン等を使用した撮影禁止
滑走者やリフト施設などとの衝突、落下等の危険性があるため、許可なくGALA湯沢スキー場内でのドローン等を利用した撮影は禁止しています。
■コース内の歩行禁止
滑走者との衝突の危険性があるため、登山や撮影目的でコースを歩行することは禁止しています。
■滑走具を装着しないとリフト乗車禁止
バルーシュを除く場内全てのリフトは、スキー、スノーボード等の滑走具を装着しないと乗車できません。ただし、愛の鐘展望台をご利用の場合、4人乗りリフト「バルーシュ」は滑走具を付けなくても乗車できます。
■当社の許可した滑走用具について
滑走者自身に固定・装着が出来ない用具、滑走具が足から離れるものはリフトからの落下やコース内を流れて衝突の危険性があるため、スキー場での滑走及びリフト乗車をお断りしています。
当スキー場にて 滑走ができる 用具例 |
スキー・スノーボード・チェアスキー・モノスキー・テレマークスキー・ファンスキー・セパレートスノーボード・ビッグフット・スノーフィート |
---|
当スキー場にて 滑走できない 用具例 |
そり、スノーレーサー、スノーバイク(スノースクート・スノーモト・スノーサイクル・SBX)、スノースケート、エアーボード |
---|
※そりは当社指定エリアにてご利用ください。
※上記以外の滑走具の滑走可否に関しては当社までお問い合わせください。
■ゴンドラ及びリフトへの持込み禁止
- 火薬類、引火性液体(喫煙用ライターは除く)、爆発性物質、腐食性物質、高圧ガス、有毒ガスを発生する恐れのある物質など
- 調理目的のコンロ(電気、ガス、カセットコンロ)
- 動物(著しい臭気のない愛玩用の小動物で容器に入れたもの及び介助犬は除く)
- 搬器を破損するおそれのあるもの
- 搬器内に収まりきらないもの
- 前各号に掲げるもののほか刃物類等や、他の旅客に危害及び迷惑をかけるおそれのあるもの
コース基本情報
トップ標高 | 1,181 m |
---|---|
ベース標高 | 358 m |
標高差 | 823 m |
最長滑走距離 | 2,500 m |
最大斜度 | 33 ° |
ゲレンデ面積 | 70 ha |
リフト | 11 基 |
コース本数 | 16 本 |
各エリア | 北エリア 6コース、中央エリア 5コース、 南エリア 4コース、下山コース1コース |
コース構成 | 初級者コース35%、中級者コース45%、上級者コース20% |
レベル | エリア | コース名 | 滑走距離 | 最大斜度 |
---|---|---|---|---|
初級 | 中央 | メロディ | 350 m | 12 ° |
エーデルワイス | 1,700 m | 10 ° | ||
北 | スワン | 1,050 m | 15 ° | |
ローマンホリデー | 720 m | 15 ° | ||
南・中央 | バットマン | 南エリア・中央エリア連絡コース | ||
初中級 | 中央 | エンターテインメント | 920 m | 20 ° |
下山 | ファルコン | 2,500 m | 20 ° | |
中級 | 南 | イライザ | 1,000 m | 24 ° |
中央 | グルノーブル | 700 m | 23 ° | |
ジジ | 850 m | 23 ° | ||
北 | ブロ-ドウェイ | 700 m | 22 ° | |
スーパーブロードウェイ | 450 m | 26 ° | ||
ジョアンナ | 250 m | 18 ° | ||
上級 | 南 | 260万ダラー | 340 m | 32 ° |
ブロンコ | 700 m | 30 ° | ||
北 | スーパースワン | 160 m | 33 ° |
エリア・コースのご紹介
アクティビティ
三山 BIG MOUNTAIN 「湯沢スノーリンク」
全48コース国内最大級の滑走エリア
「湯沢高原スキー場」「GALA湯沢スキー場」「石打丸山スキー場」3つのスキー場を1枚のチケットで自由に行き来が可能、よりダイナミックに、より便利に楽しんでいただくスキー場ネットワーク BIG MOUNTAIN「湯沢スノーリンク」。
高低差約900m、全幅約5,000m、全48コース、国内最大級の滑走エリアをお楽しみください。
三山ご利用期間・連絡方法
三山営業期間
2021年12月24日(金)~2022年3月27日(日)
GALA湯沢⇔湯沢高原
連絡ロープウエイ「ランドー」運転期間
2022年1月1日(土)~2022年3月13日(日)
GALA湯沢⇔石打丸山
連絡リフト「バギー」運転期間
2022年1月1日(土)~2022年3月13日(日)
期間別 連絡方法 | ||
---|---|---|
2021年12月24日~2021年12月31日 | ![]() ![]() |
連絡用ロープウエイ及びリフトの運行なし。 湯沢高原及び石打丸山への移動はマイカー・シャトルバスのみでの連絡。 |
2022年1月1日~2022年3月13日 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
湯沢高原連絡用ロープウェイ「ランドー」、 石打丸山連絡用リフト「バギー」及び、マイカー・バスで連絡可能。 |
2022年3月14日~2022年3月27日 | ![]() ![]() |
連絡用ロープウエイ及びリフトの運行なし。 湯沢高原及び石打丸山への移動はマイカー・シャトルバスのみでの連絡。 |
三山共通リフト料金
3つのスキー場全リフト乗車可能のリフト券
券種 | 2021年12月24日~2022年3月27日 | 2022年1月1日~3月13日 | ||
---|---|---|---|---|
【当日窓口販売のみ】 | 【当日窓口販売】 | 【WEB販売】 | ||
三山共通1日券 | 大人 | ¥5,700 | ¥6,500 | ¥6,000 |
子供 | ¥4,200 | ¥4,900 | ¥4,600 | |
シニア | ¥5,000 | ¥5,700 | ¥5,300 | |
三山共通2日券 | 大人 | ¥10,500 | ¥9,800 | |
子供 | ¥8,000 | ¥7,500 | ||
シニア | ¥9,200 | ¥8,700 |
※シニア料金は60歳以上のお客さまを対象。年齢を確認できるものをご持参ください。
※「大人の休日倶楽部」ミドル会員のお客さまについては、カードの提示によりシニア料金を適用いたします。
※子供は小学生以下のお子さまが対象です。
※3才以上の未就学児童は子供料金となります。
※12月24日~12月31日、3月14日~3月27日の期間はシャトルバスのみでの連絡となります。(連絡リフト及びロープウェイの運行はいたしません)
三山共通リフト券+宿泊
1日券・2日券などいろいろ選べる便利なパック券発売中!お問い合わせ
石打丸山索道事業協同組合 TEL:025-783-5571
雪国観光舎/越後湯沢温泉 TEL:025-785-5353
三山 News & Topics
【リフト券半額】毎月3日は「三山制覇の日」
「三山制覇の日」のみ使用できる三山共通券が、なんと通常料金から半額にて販売!オンラインチケット販売サイト(アソビュー)でご購入いただけます。
アプリを使って湯沢スノーリンクにチェックイン!
スキー場で便利に使えるマップアプリ「yukiyama」を利用して、三山を滑走された方へ素敵なプレゼント!
参加方法 「yukiyama」アプリにチェックインで 自動エントリー
対象期間 2021年12月24日(金)~2022年3月27日(日)
【チェックインの流れ】
① 「yukiyama]アプリをダウンロードしよう
② 三山(湯沢高原・GALA湯沢・石打丸山)に到着したら「yukiyama」でチェックイン!
③ 来場されたら湯沢スノーリンクを思う存分滑ろう
※抽選結果は4月中旬以降、「yukiyama」アプリで通知いたします。
【賞品】
・神戸牛をはじめ豪華な食材等
・2022-23シーズンの三山共通リフト1日券
三山コースMAP
本日のコースオープン・リフト運行予定
本日のコースオープン予定
積雪状況により、各コースのオープン状況は変動する場合があります。
エリア | 区分 | コース名 | OPEN予定 |
---|---|---|---|
中央エリア | 初級 | メロディ | - |
初中級 | エンターテイメント | - | |
初級 | エーデルワイス | - | |
中級 | ジジ | - | |
中級 | グルノーブル | - | |
ゆきあそびパーク | - | ||
北エリア | 中級 | ブロードウェイ | - |
中級 | スーパーブロードウェイ | - | |
初級 | スワン | - | |
上級 | スーパースワン (非圧雪) | - | |
初級 | ローマンホリデーA | - | |
初級 | ローマンホリデーB | - | |
中級 | ジョアンナA | - | |
中級 | ジョアンナB | - | |
スノーパーク | - | ||
南エリア | 初級 | バットマン | - |
上級 | 260万ダラー (非圧雪) | - | |
上級 | ブロンコA (非圧雪) | - | |
上級 | ブロンコB (非圧雪) | - | |
中級 | イライザ | - | |
下山コース | 初中級 | ファルコン | - |
○…滑走可予定 △…一部滑走可予定 ×…滑走不可予定
本日のリフト運行予定
積雪状況により、各コースのオープン状況は変動する場合があります。
※バルーシュの徒歩乗車は、10:00~15:00(下り最終乗車15:30)となります。
エリア | リフト名 | 運行予定 |
---|---|---|
中央エリア | ディリジャンス(8人乗りゴンドラ) | - |
コーチ(2人乗りリフト) | - | |
バルーシュ(4人乗りリフト) | - | |
ソーシャブル(4人乗りリフト) | - | |
フェートン(2人乗りリフト) | - | |
北エリア | ビクトリア(4人乗りリフト) | - |
シャリオ(2人乗りリフト) | - | |
ティルバリー(3人乗りリフト) | - | |
バギー(3人乗りリフト) | - | |
南エリア | ランドー(51人乗りロープウェイ) | - |
ワゴネット(2人乗りリフト) | - |
○…本日運行予定 ×…本日運行予定ナシ -…運行期間終了